ROTTS,那覇新都心,から沖縄市海邦に引っ越してきました! 大人かわいいかっこいいを創っています

ROTTS,那覇市,沖縄市,海邦,泡瀬,うるま,美容室 ROTTS(ロッツ)は「10年後もきれいに」「大人かわいい」を心において「かわいくてかっこいいスタイル」をお届けします   日々の情報はBlogをご覧くださいませ

2025.09.19 Friday

ROTTS Blog

2014-12-06 09:30:00

vol.241 日々楽しく過ごす為に 心に置く事

 

 

 

今の現状には過去の出来事の上で成り立っている…

 

 

今満足出来ないときは… 

 

 

過去の失敗から学び 改善し新たに行動をしていく事

 

 

日々の出来事を失敗ととらえる心と冷静な頭が必要

 

 

失敗ととらえるのはどんな些細な事でも良い 他から見たら失敗ではない事でもいい

 

 

自分が失敗と感じれば それは失敗としてとらえる事ができる

 

 

失敗ととらえられたら  心から反省し  改善の学びがある

 

 

現状に満足している場合はそれでいい

 

 

満足せず 更に前に進みたいのならやればいい

 

たったそれだけ

 

今からやるだけ

 

 

さてやろう 楽しみながら 笑いながら

 

 

 

Rotts

 

 

 

 

 

2014-12-05 12:46:00

vol.240 肌寒いー

沖縄でも肌寒い季節になって参りました 朝晩はナル社長の散歩で上着が必要です!!!

 

昼間は晴れていれば暖かいのです!!! 

 

もう何となくテレビも年末モードへ

 

先日FNS歌謡祭を見ました

 

やっぱ歌はいいですね そして懐かしい歌を聴くとカラオケに無性に行きたくなりますね♪(求むカラオケ仲間!!!)

 

最近アーティストも歌が売れず困っている様です 色々時代が変わっていつまでも同じという事が無くなってきています

 

それをしっかり腑に落として自分の商売と掛け合わせて考えていかないといけないなと感じます

 

 

いつまでも当たり前にあると思うな!!! 常に自分に言い聞かせます

 

 

わざわざお店まで足を運んでくださる皆様 日々一日健康で入れる事 おいしいご飯やお酒が楽しめる事 

ナルが元気に走り回っている姿  自分以外すべてへの方から生かされているという ありがたみ

 

改めて気を引き締めて楽しんでいこう!!!

 

 

と心に誓いました!!! 

 

 

体調管理と適度な運動 適度なお酒で 2014年も乗り切りますよ!!! 

 

 

今Rottsでは2周年の感謝を込めてプチプレゼント(無くなり次第終了)をお渡ししています!!! 

 

感謝の気持ち渡したいのでこの時期ぜひ遊びにきてくださいね♪ 

 

 

皆様のお陰で明日がある美容室

Rotts

 

 

 

 

 

2014-11-28 17:03:00

vol.239 スタイリング(ブロー)について

 

とっても大切なのに 気づきにくい事があります!!!

 

こんばんはRottsです!!!  そして突然の豪雨にびっくりしております!!! 

 

※ Rottsにきてくださる方でスタイリングでお悩みの方のみお読みください!!!

 

大事な点2点だけ お伝えします

 

 

では質問です

 

Q 朝 根元からシャワー当てるくらい濡らしていますか??? もしくは朝シャンプーしていますか??? 

 

 

 

Aスタイリングに関してはしてください!!!

 

朝 シャンプーは頭皮に良くないと言われています…

 

しかしこれはスタイリングの話です

寝ているうちに頭皮から油分が出ます その油分は髪にとっては必要な部分でもあります!!! しかしスタイリングにはちょっと邪魔をしてしまいます!!!   

 

試しに 朝シャンプーしてスタイリングの夜の状態と  前日の夜洗って朝スタイリングして夜までとを意識して比べてみてください!!! 

 

根元のフンワリ感は朝シャンプーした方が絶対持ちます!!!  もう一度言います スタイリングにお困りの方への記事です 頭皮にお悩みの方はまた別でご説明します Rottsでお話ししますね!

 

スタイリングが決まらなくて悩んでいる方 まずこれは絶対やってくださいね♪ 時間を多くとってもやってください

寝ぐせ直しミストみたいのではダメですよ♪ (パーマを復活させるのも絶対濡らしましょうね)

 

 

そしてもう一つ質問です!!!

 

Q ドライヤーしっかり出来てますか?

 

 

A 方法が大切です!!

 

これは前の質問とかぶるのですが 濡らしていないとこのドライヤーの意味あんまりありません!!! 

 

寝癖がついてスタイリングの邪魔をするのは根元です!!!  毛先のハネている部分ではありません!!!  ハネている場所だけ濡らしてブローしても クセが戻ってきます まるで形状記憶のように!!! 

 

 

クセには 簡単に毛先のクセと 根元のクセがあると思ってください そして重要なのは根元のクセ(毛流)です!!!

 

毛流は つむじを中心にうずを巻いている向きが重要です!!! 日本人は約8割 反時計回りの毛流と言われています!!!  なので 自分から向かって 左が内に入りやすく 右側がそのまま外にハネます!!! 

時計回りの方もいます!!! その方は 逆とお考えください!!!  

 

スタイリングをしっかりする為に しっかり濡らしてほしい(出来ればシャンプーも)と伝えたのは この毛流をとって欲しいからなのです!!! 毛先のはねたりうねりを取るのではなく!!!(そういった感覚でお願いします)

 

そして ブロー ドライで重要なのは 

 

 

前後左右に手櫛を入れながら乾かす事です!  

サイドでしたら 内巻きにしたくても まず後ろに そして下を向いて顔にかかるくらい前に これを繰り返します

バックも手櫛で 右に乾かしたらそれを今度は左へと そしてまた右へと 数回繰り返します!!!

8割7割くらいまでこの方法でハンドドライをしてください!!! 

 

 

これがドライでは一番重要です

 

 

ブラシを使って無理に引っ張ってクセを取る ましてや高温のアイロンで先のクセをつぶすのではなく!!!

 

ブローはほぼこのハンドドライで決まってしまいます!!!

 

やり方がわからない方は Rottsでしっかりトレーニングしましょうね♪

 

スタイリングでお悩みの方 まずこの二つ! やってみてください わからない所はお気軽に連絡くださいね♪ 電話でもメールでもFacebookでも 今ならLINEでも(公式アカウントつくりましたよー)!!!

 

 

スタイリングは美容師のブラシによるクセを引っ張ってキレイに伸ばすのではないという事をお伝えしたかったので今日この辺で… また違う機会に!!!

 

こんなドライヤーいいね♪

 

アンティークだ大好きな美容室

Rotts

 

 

 

 

2014-11-27 09:38:00

vol.238 Rotts 2th anniversary

おはようございます Rottsです

 

本日でRotts2歳になりました!!! 

 

すべてはRottsを支えてくださる皆様のおかげででございます

 

心より感謝を申し上げます 「ありがとうございます」

 

今こうしてRottsが笑いながら元気に過ごせるのはRottsにきてくださる皆様のおかげです 

 

だれもお友達も知人ものいない沖縄に来て最初は不安で不安で一杯でした… 

 

しかしお店をオープンして こんな端っこの分かりづらい場所なのに見つけて足を運んでくださる

 

本当に嬉しい限りです

 

だからこそ もっともっとRottsがRottsにきてくださる1人1人に恩返しをさせてもらいたい!!! 

 

もっともっと 期待してください 

 

その為にもっともっと勉強して 沢山の事を経験して 1人1人の満足にむけて

 

1人1人の笑顔にむけて 進んでいきます!!! 

 

 

それでも不手際 ご迷惑まだまだ沢山多いと思います 気兼ねなく何でも言い合える そしてお客様に突っ込んでもらえる そんな暖かい関係を目指してお店造りをしていきます お客様と美容師 という関係をこれよりもっともっと壊して 人生の長い長いおつきあいを目指してまいります どうぞ宜しくお願い致します 

 

 

これからも皆様にかわいがって頂けるお店を目指してがんばります!!! 

 

 

更なる進化お約束いたします!!! 

 

 

2周年を迎える事が出来て心から喜んでる美容室

Rotts

 

2014-11-24 16:32:00

vol.237 Rotts×LINE♪

RottsのLINE公式アカウントが出来ました♪

 

ぜひお友達登録お願い致します!!!

 

 

ご予約もLINEからでもお受けできます♪

 

LINEの 「その他」を押して頂いて

 

★マークの 公式アカウントから

 

Rotts で検索して頂いただくと出てきます

 

お手数ですがお友達宜しくお願い致します♪

 

LINEのみの秘密のお得情報などもあるかも!!! 

 

どうぞ宜しくお願い致します!!!

 

Rotts

 

 

 

 

 

... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ...