ROTTS Blog

2025/10/19 12:33

vol.463 今日は雨模様

こんにちは ROTTSです

今日は久々の雨模様ですね

 

気圧のせいで体調不良の方も多いのではないでしょうか?

 

なぜ気圧で体調の変化が起こるのか?

AIによると

気圧による体調不良の主な理由は、内耳が気圧の変化を感知して自律神経が乱れることと、気圧の低下による血管の拡張や体内の水分バランスの乱れす。気圧の急激な変化は、内耳にある気圧センサーを刺激し、自律神経のバランスを崩します。これにより、頭痛、めまい、だるさ、吐き気など、様々な不調を引き起こします

 

とのことですが 私もいいお年頃になってそういった気圧の変化とか受けやすくなってました

 

なんか謎の軽い体調不良が続いていました なんか ふわふわしたり 日によって軽い頭痛があったり でも 寝たら次の日はなくなってたり

でもまたなんかだるかったり お年頃のせいかなー って思ってました

 

先日 重い腰を上げて耳鼻科に行ってみて 耳 聴力や鼻を見てもらっても特に異常がなく 診察が終わるときに

 

数年前に副鼻腔炎をやっていて なんかその時に似ていたので その事を伝えると 

 

ではCTとって見ましょう ということになり 撮ってもらいました

 

すると 酷くないがCTによると しっかり副鼻腔炎でした

しかし 鼻が出たり詰まったり匂いがないとかの症状は一切ありませんでした

 

お薬を処方していただいて 飲んだその日から 半年近く悩んでた謎の不調が格段に良くなったようでした

全快ではないですが!

 

 

2年前くらいにコロナにかかってしまって 

 

調べるとコロナ後遺症の一つで副鼻腔炎などの症状があるようです

 

もし何からしら謎の体調不良で鼻や耳 あと目の周りの違和感や軽い頭痛とか(目の周りを押すと痛みがあるなど) 続く方は

 

耳鼻科に行ってみるものいいかもしれません

 

行ってよかったです🎵

病院嫌いのROTTSでした